スポンサーリンク

犬

人間同様、最近は犬のサプリメントも増えてきましたよね。
 
 
愛犬の健康を気遣う飼い主さんが増えてきたので犬用のサプリメントの需要が年々、増えています。
 
 
実際に売られているサプリの種類も多いので、選択するのに苦労されている愛犬家の方も多いのではないでしょうか?

 
苦労されている愛犬家のあなたに、愛犬のサプリメントの選び方についてをご紹介します。
 
 

犬専用のサプリメントあれこれ

愛犬にサプリは必要なのか?

■1-1

そもそも論になりますが、家族同然の愛犬とはいえ、犬用のサプリメントは本当に必要なのかどうかということです。
 
 
みなさんはどう思いますか?
 
 
愛犬が健康であれば、特にサプリが必要だというわけではありませんが、動物も、加齢によって抵抗力や免疫力が低下していきますし、さらに胃腸の働きなども弱ってきますので、健康サプリを予防的に使用するのは人間と同じように必要ではあるわけなのです。
 
 
実は、愛犬のサプリについて、医師によって考えが異なるようです。
 
 
ある獣医師によると、愛犬の病気の症状がひどくなった場合、たとえサプリを使ってもそんなに大きな効果は期待できないという見解をだされていたりします。
 
 
確かにサプリで愛犬の病気が治る可能性は低いと思います。
 
それよりも、愛犬がそのような状態にならないよう、普段から注意することの方が大切ですよね。
 
 
人と同じ、動物も健康第一で、ペットの体調が悪くならないよう、日頃から健康サプリを与えるのもアリかもしれません。
 
 
ただし、皮膚炎、関節炎などのトラブルや、胃腸が弱くなった時など、症状を改善する目的でサプリを使うのはオススメです。
 
 

スポンサーリンク

愛犬の病気の症状を把握してください

■2-1

愛犬に健康サプリを与える場合、まず愛犬の現在の症状をきちんと把握することが大切です。
 
 
愛犬の健康のために、多くのサプリを与えたくなる飼い主さんの気持ちも良く分かりますが、サプリを購入する前に、ワンちゃんの現在の症状をしっかりと把握しておく必要があります。
 
愛犬の現在の症状をしっかりと把握することなく、様々な健康サプリを与えるのはあまりオススメできません。
 
 
なぜなのか理由を申しますと、愛犬の体に十分な栄養が供給されている場合、さらにサプリで栄養を補給をすると過剰摂取になるからなのです。
 
 
これを過剰症と呼びますが、サプリに含まれている成分に大きく影響されてしまいます。
 
 
サプリにビタミンが多く含まれていればビタミン過剰症、また鉄分が多く含まれていれば鉄過剰症になってしまうかもしれません。
 
その結果、愛犬が食欲不振に陥ったり、吐き気、嘔吐を繰り返すこともあり、時には、脱毛などを引き起こすワンちゃんもいるようですので、注意する必要があると言えるでしょう。
 
 
愛犬専用の健康サプリを選ぶ時は、まず愛犬の病気の症状をしっかりと把握したうえで、健康状態に合ったサプリを選ぶようにしてください。いつまでも元気に暮らせるような栄養バランスが整ったサプリと、ストレス緩和などの局所的なサプリを同時に服用させるのがいいと思います。
 
 
愛犬の症状を把握したら、次はサプリの成分をしっかりと確認してくださいね。
 
 
サプリに含まれている配合物には、天然成分とそれ以外のものがあり、動物には当然天然成分がオススメで、天然成分が入ったサプリの方が、吸収が高いので体にも安全なんです。
 

サプリの型について

■3-1

サプリには、タブレット型、粉末型、その他にもペースト型や液体型など、様々なタイプがあります。
 
どれがいいのかというと、こればかりはワンちゃんによって異なるものなので、一概に言うことはできません。
 
 
固体差によって飲みやすさが変わりますので、色々と試してみて、最終的に愛犬に合ったものを選ぶといいと思います。
 
 
獣医さんの話では、何でも抵抗感なく飲んでくれるワンちゃんの場合、タブレット型がオススメだということです。
 

購入方法

■4-1

愛犬用のサプリは、様々な購入方法がありますが、やはりインターネット通販がオススメになります。
 
 
インターネット通販を利用すれば、多くの種類から選べますし、またインターネット上には口コミサイトなどもありますのでおすすめの製品を購入でき、さらにサイトでは、体験談など利用者の声を聞くこともできます。
 
 
価格の比較、成分表の比較など、健康サプリをじっくりと品定めできますし、通販サイトによっては、お試し価格で提供しているところもありますのでとてもお得だと思います。
 

まとめ

ペットとして犬を飼っている方は、愛犬の健康管理に気を使っている方も多いと思いますが、やはりいろんな種類の中からどのサプリメントを選ぶと愛犬のためになるのか?というところにつきると思います。
 
 
自分本位にならず、愛犬の健康状態にあわせたサプリメント選びをぜひともおすすめいたします。

スポンサーリンク