スポンサーリンク

ニキビ跡洗顔したりお薬を使ったりして、ニキビをせっかく治したのにそのあとのニキビ跡が気になっていらっしゃる女性の方って結構、多いですよね。
 
 
ニキビって、赤くなったり、黒ずんだりとお肌の敵ですからできないにこしたことはないのですが肌質などによってニキビになりやすい方もいらっしゃいますから予防するのも一苦労されてたりします。

ここでは、どうしても気になるニキビ跡を消す方法についてご紹介してみたいと思います。
 

なぜニキビ跡ができるのでしょうか?

なぜニキビ跡ができる?ニキビというのは、皮膚の中で炎症が起きている状態なんです。
 
ニキビになっている箇所は、例えるなら皮膚の中で交通事故が起こっているようなもので、それまで問題なく通ることができた血液が、通行止めになり、う回路を通っていくことで血液が循環せず、代謝がよくない状態になってしまっているわけなのです。
 
 
このときお肌のターンオーバーが滞ってニキビ跡が消えずに、残ってしまっているんですね。
 
 
ここでいうお肌のターンオーバーとは、お肌の古い角質がはがれ取れて、新しいお肌が生成されることを指しています。
 
 
血液の循環が悪くなることによって、ニキビは治ったのにニキビ跡が残ってしまうというのが主な原因なのですね。
 
 
ニキビの初期状態は白ニキビそして黒ニキビやがては赤ニキビとなり膿をもつ黄色ニキビへとなりニキビ跡へと悪化していくわけなのです!
ニキビの治し方は白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビ・黄ニキビで方法が違う?
 
 
また、鼻ニキビやあごニキビについてもできる原因は様々ですからこちらの記事も参考にしてみて下さい
鼻ニキビの原因とは?予防方法・対処方法を知ってツルツルお鼻へ!
 
ひどいあごニキビができる4つの原因とは?
 

自宅で簡単にできるニキビ跡を消す3つの対策方法はこれ!

①適切な時間に睡眠をしっかりとりましょう!
睡眠1
お肌にとって睡眠不足はNGです!
 
もちろん、ニキビ跡にも同じことが言えるのですね。
 
適切な時間とは、夜10時から午前2時までのことで、睡眠のゴールデンタイムがこの時間になるんですね。
 
「あっ」この時間に起きちゃってる、なんとなく夜更かししちゃうんだよな、と思う方も多いかもしれませんね。
 
この時間に起きてしまっているとホルモンのバランスが良い状態に保てず、お肌のターンオーバーがうまく進まないんです。
 
 
元来、人間は太陽が上がっている時間に生活していたわけですが、今の時代は夜通し働いてらっしゃる方やまた、仕事が残業続きで、夜おそくに帰宅することがあったりとライフスタイルも多種多様ですよね。
 
 
日が昇る時間に起床し、日が沈む時間に寝るというのが、動物としての本能による生活サイクルなのに、現代の照明などの技術進歩により、家の中も照明が煌々と照り、PCやスマホを使って、何時まででも起きることができてしまうんです。
 
 
中には、遅い時間までお酒を飲み続け、睡眠の質が落ちている方も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
 
 
夜の10時から午前2時の時間って結構、起きてることが多いだよね・・・
 
って方は、お肌のターンオーバーの重要性を知って最初は、1週間に一度でも構いませんから夜の10時までには就寝することをぜひ、実践してみて下さい。
 
 
どうしても早く寝るのは難しいという方は、寝る前に、テレビ、パソコン、携帯電話を見ることを意識してやめることです!
 
 
テレビ、パソコン、携帯電話というのは、脳が寝ようとしているのに、眠くなるのを妨げてしまうので、早寝・早起きができないようになってしまうわけなのです
 
 
あと、ぐっすりと寝るために、ゆっくりお風呂につかって、瞑想をすると、すっと寝ることができますからおすすめです。
 
 
お肌にとって睡眠は最も大事ですから、睡眠をきちんととる生活スタイルですとお肌の調子もよくなりますし、ニキビ跡も少しずつ消えていくんです。
 
 
②バランスのよい食事を摂りましょう。
ビタミンCを含んだ果物
 
にきび跡を消すのに効果的なのが、美肌に最適なビタミンC、お肌のターンオーバーを促進するたんぱく質を含む食べ物を摂取することが大切です!
 
 
1)ビタミンCを多く含む食べ物
 
レモン、キウイ、ピーマン、パセリ、ブロッコリー、カリフラワー、海苔など。
 
 
2)たんぱく質を多く含む食べ物
 
牛肉、鶏肉などの肉類、青魚などの魚類(するめなどの干物も含む)、牛乳、卵など。
 
これらの食べ物は、1日1回の食事に集中して摂取するのではなく、1日3食の食事にまんべんなく分散して摂取するのがポイントなんですね!
 
 
何事も偏らず、平準化することが大事ですよ。
 
 
もちろん、ほかの栄養素とのバランスも必要で、にきび跡を消すだけのメニューになってしまうというのもいいことではないですから、そこらへんは気をつけてくださいね。
 
 
③体を動かす
体を動かす

新陳代謝を促すのに即効性があるのはやはり、運動です。
 
 
血液を循環させるプッシュ機能は心臓ですが、心臓のひと押しだけだと、体の細部まで血液を巡らせるのは難しいのが現状です。
 
 
血液が滞ったり、細部まで血液が届かなかったりする体を整えるのが運動で、運動することによって、お肌のターンオーバーが促進されるようになっていきます。
 
 
ちなみに、どんな運動がいいかというと、ヨガ、ジョギング、ジム器械運動、水泳など、自分でできる好きなものでいいんです。
 
ラジオ体操のポーズ一つを抜き出しても十分効果があります。
 
自分に合った運動を少しづつでもいいですから取り入れてみましょう!

スポンサーリンク
 

スキンケアで気を付けることは?

スキンケアお家でできる方法を取り入れたとして、毎日のスキンケアで、お肌の状態を崩さないように、スキンケアで気を付けることをご紹介したいと思います!
 
 
特に化粧水に気を付けるのがポイントです!
化粧水 
添加物が多いもの、油分が多いものなど、にきび跡に負担がかからない、自然のものを選ぶことが大切になります。
 
 
化粧水の価格は高いほうがいい、とか安いのはダメだということはなく、男性でも女性でも、自然素材の化粧水というのが効果が高いですね。
 

まとめ

どれも普段の生活の中で簡単に取り入れることができる、ニキビ跡を消す方法になっていますから、ここで紹介した3つの方法はすべてをバランスよく行って、効果をだしてみてくだい。
 
 
ニキビ跡が気になる方は、3つの方法を同時に行うことをぜひ、おすすめいたします
 
 
ニキビ発生防止にもなりますから、美肌キープにも役立ちますのでぜひ持続してトライしてくださいね!

スポンサーリンク