お付き合いをしている期間が長くなってくると、浮かんでくるのは『結婚』という言葉ではないでしょうか?
20代後半を過ぎると、アナタの周りの人たちが結婚したり、妊娠、出産をして新しい生活を始めているのを見て、ただ自分も彼と永遠の愛を誓う結婚がしたいという気持ちよりも、羨ましいと思ったり、焦る気持ちも出てきてしまい・・・
結婚したい!
というより、
結婚しなくちゃ・・・
と思うようになってしまう方も多いものです!
しかし、いざアナタがプロボーズを受けたりして、結婚しようとした時、彼に全く貯金がなくお金がないことが分かったら?
お金がない上に借金まであることが分かったとしたら?
彼がギャンブルやお酒好きで浪費癖があったとしたら?
彼氏と結婚したい気持ちはあるけれど、彼にお金がないという状況であった時、アナタならどうしますか?
お金があれば幸せな結婚生活が送れるというわけではありませんが、お金がない人と結婚するということは、少なからず苦労することになります。
お金がないことを理由に結婚を辞めるのか?それともお金がなくても結婚して二人で支えあって生きていくのか?決断する前にやっておくべきことがあります。
ここでは、彼と結婚したいけどお金がない!そんな時にやるべきことをご紹介しますので、前向きな決断をするために、そして、あなた自身が幸せな生活を送っていくために、ぜひ参考にしてくださいね。
彼が結婚したい相手かどうかを見極める
彼氏と結婚したいけど、彼にお金がない時、まずやるべきことは「彼が結婚したい相手かどうか」を見極める必要があります。
恋人と夫婦というのは、全く違うものです!
恋人同士の頃なら彼氏にお金がなくてもデートを楽しくする工夫はいくらでもできるわけですが、結婚すると、お金の問題のみならず、様々なことを二人で乗り越えていかなければなりません。
また、20代も後半に差し掛かると、周りでも結婚する人が目立ってきますよね。
周りの結婚や出産に刺激を受けて「結婚したい」ではなく焦って「結婚しなくちゃ」と、結婚の本来の意味を履き違えてしまう人も少なくはないのです。
結婚したいけど、彼にお金がないという時は、お金の問題は考えずにはいられないとは思いますが、まずは、その彼と本当に自分は結婚したいのか、一度冷静になって彼が結婚したい相手かどうかを見極める必要があります。
彼が本当に結婚したい相手であれば、お金がない時だって、生活は決して楽ではなくても、二人で支えあって、なんとか生活していくことができるものです。
しかし、彼と結婚したいというわけではなく、「結婚」が目的だったら?
お金がない彼との結婚生活は、ただ辛いものになってしまいますよね・・・
ですから、まず彼が結婚したい相手かどうか、一度冷静になって考えてみる必要があるのです!
彼の金銭感覚を変える
彼と結婚したいという気持ちが固まったら、彼の金銭感覚を変えていく努力が必要です。
そのためには、まずアナタもこれからのことを考え、アナタ自身が変わっていく必要があります。
今は自分一人の生活費を稼いで、きちんと生活できているかもしれません。
しかし、結婚すると生活費はもちろん一人暮らしの時より多くかかりますし、子どもが出来て、今のように働けなくなったりと生活は劇的に変わっていきます。
結婚してからの生活にかかるお金をシミュレーションしてみると、どのくらいのお金が必要かが分かってきます。
結婚自体はお金がなくたってできますが、それから二人で生活していくためには、まずはシミュレーションを元に、生活していくためにどのくらいのお金が必要かを考えて、自分自身の生活を見直していく必要があるわけなのです。
そうすることで、彼に対しても
「無駄遣いを辞めて!」
「お金を貯めて!」
と一方的に言うより、
「結婚して、二人で生活していくために二人で変えていこう!」
と一方的に改善を求めるのではなく、二人でやっていくための改善点を具体的に共有していくことが大切になってきます。
浪費癖があったり、借金を抱えていても結婚しようとする男性は案外多いものです。
しかし、現実問題、今のままの金銭感覚で結婚してしまったら?
彼のことが大好きで、彼もあなたのことが好きで結婚するのに、お金のことでひたすら苦労することになってしまいます・・・
そういった事態を防いで、お金がないところからのスタートでも、幸せな結婚生活を送っていくために、まずはあなた自身、そして彼の金銭感覚を変えていく努力が必要なのですね。
家族を養えるくらい稼ぐ女になる
彼と結婚したいけれど、お金の面だけが心配という場合には、思い切って「自分が家族を養えるだけ稼げる女になる!」と覚悟を決めてしまうのもひとつの手です。
お金がないくらい私がなんとかするくらいの気持ちで、お金がない彼と結婚することを実際に選択する女性もいるんです。
とは言っても、一家の大黒柱はアナタになるわけですから、結婚してからの夫婦での役割分担などはきちんと結婚する前に二人できちんと話し合っておく必要があります。
これから長い結婚生活の中で、子どもができたら出産前後の収入はどうするのか?産休をとって職場復帰することは可能なのか?キャリアアップしていけるのか?etc・・・
そして、アナタが仕事をして家計を支える分、彼はきちんとサポートしてくれるのか、自分が稼ぐと決めても、前述したように話し合いは必須です。
彼ときちんと将来設計を話し合うことが必要になってきますね!
結婚にかかる費用を抑える
結婚初期にかかる費用っていくらかかるんだろう?
と簡単にネットで調べてみると、結婚式にかかるお金、二人の生活を始めるための新居にかかるお金、出産にかかるお金などなど、数字を見るとゾッとする金額が出てきたりしますよね。
しかし、結婚自体は婚姻届を役所に提出すれば法的に認められ、それにかかるお金は0ですが、結婚初期に最もお金がかかるのが結婚式と新居の費用なんです。
ですから、結婚してすぐにかかる初期費用を安く済ませることは、今後の生活をしていく上での安心にも繋がっていくはずです!
きちんと式がしたい場合には、ご祝儀で挙式代をまかなうこともできますが、それでもプラスマイナス0というわけにはいきません・・・
あと新居にかかるお金も意外と必要になってくるので、最初はお互いの一人暮らしの家具などを持ち寄って、払える範囲の家賃の新居を選ぶなどして、結婚にかかる費用を抑える方法を考えてみることも必要かもしれません。
結婚をすぐにしないといけない状況で、今すぐにお金が必要という場合には、結婚当初にかかるお金を貸し付けてくれる低金利のローンでお金を借り入れるという方法もありますので、いろいろ検討するのもいいと思います。
まとめ
結婚したいけど彼にお金がないという場合、お金のことくらいなんとかする!と前向きに考えることができる女性は少ないものです。
お金のない彼との結婚を考えたら、まずは彼が結婚したい相手かどうかを見極めるように必ずして下さい。
結婚したいではなく、結婚しなきゃと焦っている場合や、どうしても不安が拭い切れないときには、彼との結婚は焦らずにじっくり考えるか、別の恋をみつける方がいいのかもしれません・・・
お金があれば必ず幸せになれるわけではありません!
ですが、お金がないと、少なからず結婚してから苦労はすることになります。
それでも彼と一緒に人生を歩いていくと決めたら、
- 彼の金銭感覚を変える
- 家族を養えるくらい稼ぐ女になる
- 結婚にかかる費用を抑える
といった具体的な将来設計を彼と一緒にぜひ考えてみて下さい!
そして、幸せな結婚をするために、結婚する前に、彼ときちんとお金のこと、これからのことをきちんと話し合って、お互いに納得できる形で結婚できるといいですね。