彼女が欲しいのに彼女が出来ない!
そんな悩みを持つ男性には、共通するいくつかの理由があるのです!
そんなにイケメンでもないのに彼女がいないことがほとんどないような男性もいれば、顔は結構、ハンサムのほうなのに、いつも彼女が欲しいと口癖のように言っている男性もいらっしゃいます。
彼女がいないのは、外見だけの問題では実はないですから、ここでは、彼女が欲しいのになかなか彼女が出来ない男性に共通するその理由についてをご紹介します。
全てに当てはまってしまうという人は少ないと思いますが、アナタに当てはまる部分があれば、それが彼女ができないひとつの理由になっているかもしれません。
彼女が出来ない理由を知ることで、ここで自分を見つめなおし、今よりもっと魅力的な自分をみつけるきっかけになると思いますので、ぜひチェックしてみてください。
目次
女性との交流が少なくて出会いがない
学生時代はそこそこモテていて、ルックスも決して悪い方ではないし、お洒落にも気を配っているつもりなのに、彼女が出来ない!と、社会人になってから悩むようになったという男性は少なくありません。
社会人になって、気づけば仕事がある日は会社と家を往復するだけの毎日だったり、これといった趣味もなく、休みの日は家の中でダラダラと一日を終えてしまう・・・
そんな生活をおくっていると、女性との交流が極端に少なくなって出会いがないことが、彼女が欲しいけれど出来ないというひとつの理由になっていることがあります。
毎日が忙しくしてると流れのままに時が過ぎていき、単調な生活が続きがちではありますが、出会いがないと思っている男性の多くは、彼女が欲しいと思っていても行動していないだけなのです。
仕事が忙しくても女性と出会う方法なんていくらでもありますし、彼女をつくることもそんなに難しいことでも実は、ないわけなのです。
あなたの回りにもきっと忙しくしていても、ちゃんと彼女がいる方って何人かいると思いますが、そのような男性というのは女性と出会う方法を確実にわかって行動されているのです。
自分に自信がない
コンプレックスがあったり、過去の恋愛がトラウマになっていたりして、自分に自信がなくなってしまっているということも彼女が欲しいのに出来ない理由のひとつとして挙げられます。
自信のなさは、表情や行動、発言などに、どうしても表れてしまいますから、そういうところを女性はしっかりみていますから、頼りなさを感じてしまうわけなのです。
例えば、自分に好意を持ってくれている女性がいても、自信のなさからここぞという時にアピールできなかったり、緊張してしまってぎこちない態度や素っ気ない態度をとり続けてしまえば、女性の気持ちは離れていってしまいますよね。
女性が好きな男性のタイプはそれぞれではありますが、本能的に堂々としていて、男らしく頼りがいのある男性に惹かれるものです。
自分に自信がない場合は、うじうじと悩んでいるより、まずはアクションを起こすことを意識してみると、案外物事はいい方向に向かっていくものです。
自分に自信がもてるかどうかは、アナタの考え方ひとつでどうにでもなりますから、あまり深く考え込まずに自分自身でアナタを認めてあげる心を育てるようにしてみて下さい。
理想が高すぎる
彼女が欲しいと思っているのに、女性とせっかく出会っても、彼女候補にするための条件を並べすぎてはいませんか?
知らず知らずのうちに高い理想を女性に求めてしまっていて、相手への妥協ができないことは、自分自身で彼女が出来る可能性を狭めてしまっているのです。
あなたが彼女候補からあっさり外してしまった女性の中に、本当にあなたのことを考え大切にしてくれる魅力的な女性がもしかしたらいたのかもしれません!
そう考えると、すごくもったいないように思いませんか?
自分は理想が高すぎるのかもしれないという心当たりがある人は、まず女性を『条件』で見るのではなく、1人の人として向き合う努力をしてみて下さい。
また結婚を視野に入れた彼女作りを考えるのなら、条件よりも自分にとって魅力的で相性がいい女性に目を向けてみることで、新たな発見があるかもしれません。
プライドが高い
プライドが高い人というのは、何となく近づきにくいものです!
女性が男性に惹かれる魅力のひとつに褒める男性というのがあるのですが、プライドが高い人というのは滅多に人を褒めることがありませんから、これでは彼女ができないのも仕方が無いことなのかもしれません。
自分に自信をもつということは、男としてとても大切なことなのですが、自分が全て正しいというような過信しすぎると、自己中心的な男性として女性からは敬遠されてしまいます。
謙虚な姿勢が足りないと彼女を作るのはなかなか難しくなりますから、彼女が欲しいと思うならプライドの高さのようなものは忘れてしまう必要があるのです。
ネガティブな発言が多い
否定的な言葉やネガティブな発言が多い人は、知らず知らずのうちに女性を傷つけてしまっていたり、嫌な気持ちにさせてしまうことがあり、これも彼女が出来ないひとつの理由として考えられます。
男性には理解しがたい、根本的に違う部分ではありますが、女性は『共感』を求める生き物ですから、男性側からすると正論を言っているつもりでも、ただ話を聞いて共感して欲しい女性に対しては、マイナス効果だったりします。
いつもネガティブで、不平不満を言っているようなタイプの人は、いくら顔がかっこよくても、見た目がタイプであっても、恋愛対象から外されてしまうだけでなく、一人の人としても嫌われてしまったり、怖がられてしまうこともあります。
不平不満やネガティブな発言とまではいかなくても、男性の方でマイナス思考はとても多いのですが、女性と男性で異なる根本的な考え方の違いを理解する努力をして、女性の気持ちに寄り添うことが大切です。
清潔感がない
いくらお金持ちであっても、一流と言われる企業に勤めていても、清潔感がない人に彼女はできません・・・
そのくらい、清潔感って大切なんです!
顔がカッコいいイケメンより清潔感のある男性のほうが女性からのウケがよく、彼氏にするうえで女性が結構、意識することなのです。
ニコッと笑った時に綺麗な歯が覗いていて、口臭にもきちんと気を配るようにしたり、髪を整えるようにしたり、爽やかな印象を残せるようにしなければなりません。
不潔な男性とレッテルを貼られてしまいますと、女性はアナタのことを恋人をとしてみることは、ほとんどありませんから気をつけてほしいと思います。
清潔感のある男性になるには、次のことをぜひ、意識して下さい!
- 汚い食べ方をしない
- 髪がボサボサになっていない
- ヘアスタイルはナチュラルにセットされている
- フケなどが肩についていない
- 鼻毛が飛び出ていない
- ヒゲは、毎日剃って手入れしている
- 歯はキレイに磨いている
- 体臭がきつくない
- 口臭がくさくない
- 指のツメは、きちんと切って汚れていない
- 耳はキレイに掃除していて耳垢がたまっていない
- 着ている服はヨレヨレになっていない
- 靴は汚れていない
母親離れできていない=マザコン
男性の考えている母想いと、女性の考えているマザコンはほぼ同じだったりします・・・
話のところどころで『うちのお母さんだったら』なんて親の話を出されていたら、どんなにカッコよくて清潔感のある男性でも、女性は距離を置いてしまいます。
もしもこの人とお付き合いしたら母親と比べられてしまいそう?と、どうしても連想してしまうものなのです。
それに、付き合っていくことや将来のことを考えると、母親の話ばかりされていては、女性からすると、正直あまりいい気はしないのです。
親を大切にするのは決して悪いことではありませんが、自分のことは守ってくれないんじゃないかという気持ちになったりもするのです。
こういった理由から、母親離れできていない=自立できていないというイメージを女性に与えてしまっているので、彼女ができない原因になってしまっていることもあります。
彼女が欲しいのなら、母親を頼らない自立した一人前の男としてアピールしていかなければならないのです!
自分の趣味に没頭している
自分の趣味に没頭する、夢中になる姿は素敵ですが、趣味に全力を注ぐ男性は恋愛対象にはならないという女性は多く存在するものです。
女性は、お付き合いすれば、彼にとって自分が一番だと思いたいものです。
ですから、あまりにも趣味に夢中すぎると、女性は直観的に、「この人には大切にしてもらえないんだろうな・・・」
と考えてしまい、自分のことを大切にしてくれて、幸せな気持ちにさせてくれそうな男性を選ぶので、自分の趣味に没頭している男性というのも彼女が出来ない原因を自ら作っている可能性があります。
趣味があるということは素敵なことですが、彼女が欲しいと考えるのであれば、女性の気持ちになって行動してみることも大切かもしれません。
外見が良くない
これは厳しい言い方かもしれませんが、外見が良くないというのも彼女ができない原因のひとつとして挙げられます。
男性が女性を見るときも、初めて会った人で不潔だなと思う人や、あまりにも太り過ぎている人を彼女にしたいとは思いませんよね。
見た目が悪い人に一目惚れするなんてことは、いくらその人の性格が良くても、滅多にありえません。
もし、彼女ができない理由にこのパターンが考えられる人は、まずは身だしなみに気を配ったり、太りすぎているなと思えば少し運動をしてみたり、自分の外見を磨く努力をしてみるともっと素敵な男性に見えるはずです。
失敗を恐れて告白する勇気が持てない
素敵だな、彼女になってくれたらいいのに、と思う女性が現れても、振られてしまうことを考えたりするとなかなか告白する勇気はもてないものですよね。
しかし、待っているだけでは彼女ができることはありません。
意中の女性が現れたら、失敗を恐れず、気持ちを伝えるということも、とても大切なことなのです。
相手の話を聞くことが下手
外見も決して悪くないし、話をすることも苦手ではない、むしろ得意な方だという人で彼女ができないという男性のほとんどに当てはまる、彼女ができない理由として、相手の話をきくことが下手ということが挙げられます。
女性は共感を求める生き物で、話を聞いてもらうことが大好きです!
意見が欲しいわけではなく、聞いて、受け止めて欲しいのです。
しっかり自分の話を聞いて、受け止めてもらえることで、その相手を好意的に思うので、いくら楽しい話ができる、話し上手な男性でも、いざ女性からの話で批判的な意見を言ったり、話を遮ったりして、しっかり聞くという姿勢がなければ恋愛にまで発展しないことが多いのです。
女性の話は、うんうんと聞く!
男性からすると理解しがたい女性特有の一面かもしれませんが、話を聞くということはとても大切なことなのです。
モテないと思いこんでいる
自分は女性にモテないから彼女ができないという男性が、非常に多いのですが女性からモテないということと彼女ができないということは切り離して考えなければなりません。
必ずしもモテる男だけが、彼女がいるわけではなく、例えそんなに女性からモテなくてもアナタの誠実な行動さえあれば、必ず彼女はできるものなのです。
ただ、モテる男というのは勘違いされる方が多いのですが決してイケメンや金持ちだけではないのです!
内面的な部分にもモテる秘訣がありますから、彼女が欲しいと思っている男性は、モテる男の条件を参考にするのもアリだと思います。
モテる男とは?
まとめ
彼女が欲しいのに、彼女が出来ない理由として考えられる原因をご紹介しましたが、当てはまるものはありましたか?
- 女性との交流が少なくて出会いがない
- 自分に自信がない
- 理想が高すぎる
- プライドが高く
- ネガティブな発言が多い
- 清潔感がない
- 母親離れできていない=マザコン
- 自分の趣味に没頭している
- 外見が良くない
- 失敗を恐れて告白する勇気が持てない
- 相手の話を聞くのが下手
- モテないと思いこんでいる
ここでご紹介した12の項目は、どれもアナタの努力次第で変えていけるものばかりです!
彼女が欲しいと思ったら、まずは自分を見つめなおし、行動にうつす努力をすることが一番の近道なのかもしれません。
あなた自身が少し変わることで、女性から見たあなたに限らず、同性から見たあなたも、今よりずっとキラキラした素敵な人に見られて、彼女が欲しいという本来の目的、目標に留まらず、きっと、ものごとはいい方向に進んでいくはずです!