スポンサーリンク

いい別れ方
今一緒にいるパートナーとずっと一緒にいることってできるかな?
 
そう考えたことはありませんか?
 
 
本当に相思相愛で、この人となら一生一緒にいることができる!
 
そういう相手なら、別れを考えることは本当にないでしょうが世の中、そんなにいつもいつもうまくいくわけではありませんよね。
 
 
どうしても、一緒にいることができない。いい人だけど、この人との明るい将来を夢見ることができない。
 
そう思ったときは別れ時かもしれません・・・
 
しかし、別れ方を一歩間違えると、ストーカー被害のようなことがあったりと、最近はちょっと怖いことにもなりかねません。
 
 
そこで、女性目線でのいい別れ方をご紹介していきたいと思います。
 
いい別れ方とは?

直接相手に会って別れを言う

別れを言う

①直接あって別れをきりだす

これが一番ベストな別れ方だと思います。
 
最近では、LINEや、メールなどでちゃちゃっと『わかれよう』の一言だけで別れてしまうカップルも少なからずいるようですが、この別れ方では後でちゃんとした話し合いもしないでと、色々悪い噂を流されたりとあまりイメージがよくありません。
 
きちんと誠実に相手の目を見てお話しすることが、一番自分の気持ちも相手にちゃんと説明できますし、相手の気持ちも受け止めることができるのでいいと思います。
 
別れるにあたっての相手の要望などもあるかもしれませんから、そこは、ちゃんと話し合いをして共通の持ち物などを整理したりするなどもできていいかと思います。
 

②罵倒されても、ちゃんと落ち着いてお話しすること

相手の気持ちとしてはなぜ別れなきゃいけないのか理解するのに時間もかかると思いますし、ショックでその場の気持ちをぶつけてくるかもしれません。
 
しかし、そこであなただどれだけ誠実に対応するかによって相手の気持ちも収まってくると思います。
 
もちろん、別れを告げられる相手の気持ちもちゃんと考えてお話ししてあげてくださいね。
 
どれだけ納得させることができるか、今後の生活にも影響してくるかもしれませんから、ここでちゃんと対応しておきましょう。
 
最後には笑顔で感謝を込めてありがとうと言えるようにちゃんと話し合ってくださいね。

スポンサーリンク

相手の話をきちんと聞くこと

叫ぶ人

①相手に振り回されずにきちんと話を聞く

あなただったら、突然『別れよう』っていわれたらショックを受けますよね。
 
こんなに好きなのに何で別れを告げられるのか理解不能に陥ってしまうでしょう。
 
いつもニコニコ温厚なかたでも、『絶対に別れない』とか、『どうしてなんだ!』などと急に大声をあげて叫ぶ人もいるかもしれません。
 
しかし、こっちの気持ちが大声をあげられたところで変わるわけではありませんから、一緒になって大声を張り上げるのではなく、落ち着いて冷静に対処しましょう。
 
何か言い返したところで、相手の怒りを激しくさせるだけだと思います。
 
相手が落ち着くまで、ちゃんとお話を聞いてあげましょう。

②相手が、冷静になるのを待つ

こちらが、冷たい態度ではなく、落ち着いた態度をしていたら、相手も次第に冷静になってくれるでしょう。
 
こちらの意思が固いと分かれば、相手もしっかりと受け止めてくれるようになるでしょう。
 
こちらから別れを切り出すときは、忍耐も必要になることもありますから、心を強く持って乗り切ってください。
 

はっきりした言葉を伝える

はっきりした言葉を伝える

①復縁があるかのような言葉は使わない

本気で別れたいなら、『お友達に戻ってこれからも仲良くしていきましょう』なんて言葉は不毛な時間を生むだけです。
 
相手にとっては、復縁のチャンスがあるかもしれないと勘違いしてしまう言葉ですよ。
 
きれいさっぱり今後会っても、あいさつ程度の付き合いでそれ以上は何もないということをしっかりと、相手に伝えなければなりません。
 
しかし、ちゃんと最後には付き合ってくれた間の『感謝の気持ち』も忘れずにちゃんと伝えておいてくださいね。
 
『ありがとう』、『さようなら』しっかりと相手にこの言葉を誠心誠意渡して身も心もすっきりさせてください!

②相手が最後、納得してくれるまではっきりした言葉でお話しする。

相手だって、大好きな相手に色々言われちゃったら、罵倒しながらもあなたの様子をうかがっているのです。
 
あなたがもしかしたら、罵倒したり、ごねたりすることによって別れないといってくるのではないかと相手は心の隅っこで思っているわけです。
 
途中で切り上げると、恨みや苦しみしか残らず、楽しいひと時の思い出が苦しい思い出になるかもしれませんから、ちゃんと最後までしっかりと聞いて、しっかりと伝えてくださいね。

最後を大切に

■4-1
一緒にいた時間が長ければ長いほど、また濃ければ濃いほど色々なことがあったと思います。
 
その間にお金をかけたデートをしたり、一緒に食事を楽しんだりとさまざまな思い出が最後によみがえりますよね。
 
別れを決めた以上、今まで彼に色々購入してもらったものや、一緒に食事した時の代金などいろいろあると思います。
 
そういう物はちゃんと清算してしまったほうがあとくされなくていいと思います。
 
最後の別れ話をした後に、きちんと清算できるように準備をしておきましょうね。
 
 
相手によっては、受け取らない方もいらっしゃるかもしれませんが、後で文句をつけられるのも大変なので、できるだけ清算できるものは生産し今後会わなくて済むようにしておいたほうがよさそうです。
 

もう恋人同士ではないんだよというアピールにもなりますからね。
 

彼氏と分かれるのを悩んでいる場合には?

気持ちが冷めて彼氏との分けれになかなかふんぎりのつかない女性が多いのも現実的にはありますから、分かれるべきなのかをいまひとつ見極めるのも大切だと思います!
 
彼氏と別れるべきなのかそのサインがありますから参考にしてみて下さい!

まとめ

上手に別れて新しいステップアップを目指し、一緒に今までいてくれた恋人には感謝の気持ちをもって、素敵な輝く生活をこれからスタートさせていってくださいね
 
お互いにあとくされなく別れることができたら最高なんですけどね
 
頑張るあなたを応援しています!

スポンサーリンク