自分が男っぽいと悩む女性は多いようです・・・
男っぽいと聞くと、がさつだったり、乱暴だったりそんなマイナスイメージを持ってしまっている人も多いのではないでしょうか?
しかし、男っぽい女性には魅力的な特徴と性格パターンが存在するのです。
ここでは、男っぽい女性のもつ特徴、7つの性格パターンをまとめていますので、あなたの思う「男っぽい女」に対するイメージが変わるかもしれません。
決断力がある
男っぽい女の性格の特徴として、とても魅力的にうつるのは決断力です!
優柔不断でなよなよしている男性を、女性は女々しいなぁと感じてしまうその反対で、男っぽい女の性格の特徴のひとつに、決断力のある女性というのが当てはまります。
自分の意見を持っていて、決断力がある女性は、同性から見ても、異性から見てもかっこ良くて、魅力的ですよね。
特に近年草食系男子と呼ばれる男性が増えてきていることから、より一層彼女たちがカッコよく見えるのではないでしょうか。
可愛いものが苦手
男っぽい女性の性格の特徴として、イメージしやすいのが、スカートを履かなかったり、メイクをしなかったり外見がボーイッシュな女性ではないでしょうか?
彼女たちは可愛いものが苦手だったり、男っぽい見た目の自分という固定観念から可愛いものに手が出せなかったり、あるいは単にスカートを履いたり、メイクをしたり、自分を可愛くみせようとするものを試すこと自体が面倒だったり・・・
と理由は様々ですが、その多くは男っぽくいたい、という気持ちからではなく、育ってきた中で、女の子らしい服装などにトラウマを抱える出来事にでくわして、苦手意識を持っていることが多いようです。
しかし女性らしさを重視した可愛いものが苦手であっても、社会的な身だしなみには気を配っている人が多く、可愛いものは身にまとわなくても、身だしなみはしっかり整えているのが男っぽい女性の特徴のひとつです。
一人の時間を大切にできる
普通の女子でしたら集団で行動することが好きな方が多いと思いますが、男っぽい女性というのは結構、一人で行動することが多いようです!
普通の女性が集団行動がなぜ好きなのかというと、一人で何かをするということに不安を感じたりして、みんなと一緒かどうかを気にしてしまうのです。
しかし、男っぽい女性は、集団で行動することが苦手で、むしろ集団で行動する意味が分かっていません。
それは男性側の気持ちと通じるところがありますよね。
決して一人が好きなわけでも、人が苦手なわけでもないのですが、ただ一人で行動することが苦にはならず、一人で何かを始めたり、どこかへいくことが当たり前だと思っているので、男っぽい女性は自分一人の時間を大切にする代わりに男性一人の時間も大切にしてくれる人が多いのです。
それが物足りないなと思ってしまう男性もいらっしゃるでしょうし、女性からすると、付き合いが悪いように見えてしまうこともあるかもしれませんが、ある一定の距離を保って女性とお付き合いしたい男性からすると、とっても魅力的に見える一面なんです。
姉御肌でリードしてくれる
男っぽい女性は思い切りがよく、サバサバしていて、姉御肌タイプであることが多いというのも、特徴のひとつです。
この点は、リーダーシップがあるとも言えるのですが、男の人の三歩後ろを歩くというようなことは苦手で、自由に生きたいタイプでもあるので、女性を引っ張っていきたいタイプの男性には好かれませんが、近年増加傾向にあるいわゆる草食系の男性にとっては、理想的な女性像といえるのではないでしょうか。
細かいことを気にしない
掃除や仕事、買い物など日常生活におけるあらゆる場面で女性は細かいことを気にしてしまう人が多いのですが、男っぽい女性は細かいところをいちいち気にしません。
それが大雑把ととらえられてしまうこともあるのですが、細かいこと嫌い、いちいち気にしないというところは男性的であると言えますね。
細かいことを気にしない・・・
とはいえ、大きな音を立ててドアを閉めたり、部屋が汚れていても気にしなかったり、言葉遣いが汚かったりといった同じ空間にいる人に対して不快な思いをさせてしまう雑さがあるタイプの男っぽい女性は、細かいことを気にしないことが長所ともとれるところではあるにしても、少し気をつけた方がいいかもしれませんね。
さっぱりしていて引きずらない
女性はネチネチしていて、男性はサバサバしているというイメージを持っている人は多いと思いますが、男っぽい女性は人間関係に関してはさサバサバしている方が多いのです。
女性は表向き仲良くしていても陰で悪口を言ったり、人付き合いをする上で言葉を選び、我慢したりしていろいろと大変なことが多いわけなのですが男っぽい女性はそういうことを気にしない心をもっているようです
男性は人間関係に不満があれば、言いたいことをその場で言い合って、後に引きずることなくスッキリ解決させてしまうことが多いのですから、人間関係でサバサバしている女性はやはり男っぽいですよね。
男っぽい女性の特徴として、男性の持つサバサバしたところがあり、言いたいことは我慢せずにハッキリ相手に伝えることが普通なのです。
だからこそ引きずることなく、さっぱりした付き合いをすることができるのですが、その一方で相手の気持ちを考えての発言をしないと、周りのことを考えることができない無神経な人と思われることもあります。
単純で純粋な心の持ち主
男は単純というのはよく聞く話ですが、男っぽい女性の性格にこの単純さが当てはまります。
単純で、純粋な心を持っているがために恋人に騙されて男性不振に陥ってしまうという人もいるのですが、先にお話ししたように可愛いものが苦手というのに関しても、過去に何かトラウマを持っていたり、自分には可愛いものは似合わないという固定観念を持ったりしていることからも、この単純さ、純粋さゆえに根付いたものと考えることもできます。
まとめ
男っぽい女性の特徴、性格として、
- 決断力がある
- 可愛いものが苦手
- 一人の時間を大切にできる
- 姉御肌でリードしてくれる
- 細かいことを気にしない
- さっぱりしていて引きずらない
- 単純
この7つを挙げましたが、男っぽい女性は男っぽい性格や価値観を持っているため、男性の気持ちに寄り添うことができるため、人として、女性として、魅力的に感じる人も多いのでしょうね。
同性から見ても、男っぽい女性はかっこいいものです。
誰にでも好みというものがあるので、その男っぽさが万人受けするわけではありませんが・・・
男っぽいと悩む女性は、今より少し言葉尻や行動に気を付けて、ほんの少しだけ、周りの意見を取り入れてみてもいいかもしれませんね。